【経営理念に込めた想い】
「期待を超える 笑顔を増やす。」
スーパー・ブレーンNEXの存在意義、目的は
「笑顔を増やす」ことです。
人は感動や興奮があればワクワクします。
ワクワクすると心が豊かになって笑顔になります。
だから、わたしたちは心躍る、楽しさや感動、共感、驚き、発見がある
コンテンツやサービスを創造して世の中の笑顔を増やしていきます。
社名の「NEX」は、「New Excitement」。
「新たな感動・興奮」の意味を込めました。
そして、より沢山の笑顔のためにわたしたちは「期待を超える」ことを目指します。
クライアントやエンドユーザーの要望、まだ気づいていないニーズ、
その欲求に応えるだけではなく、期待と想像を上回る価値を提供することは、
信頼と高い顧客満足につながります。
そうすれば、「笑顔」を一層増やすことができるのです。
わたしたちのワクワクを伝える手段は様々です。
テレビ、ラジオ、イベント、インターネットetc…
しかし、方法は変わっても人を喜ばせる「種」は変わりません。
それは自分自身が感動したり、驚いたり、面白いことを見つけた時の
「気持ち」です。
その気持ちを誰かと共有したいという欲求がコンテンツ作りの
エネルギーになるのです。
そして、気持ちが「伝わる」ために大切なのは、
自分の想いだけでなく、相手に喜んでもらえることを考えること。
- 相手の立場や気持ちを想像して
- ・どうすれば嬉しくなるのか
- ・相手が望んでいることと、自分の伝えたい気持ち、どうすれば共振できるのか
- ・対立する思考も排するのではなく、相乗効果にどうすれば変えられるのか
を考えなくてはいけません。
満足するのは自分だけでもだめ、相手だけでもだめなのです。
そのためにわたしたちは想像力と創造力を駆使して、顧客の期待を超える価値を
創造します。そして、世の中の笑顔を少しでも増やしていきます。
『期待を超える 笑顔を増やす』 それがわたしたちのミッションです。
代表取締役 黒川幸太郎